あ〜Steam Deckが欲しい。AYANEOでもAYN Lokiでもいい。今は猛烈にゲーミングUMPCが欲しい。Windowsゲームがやりたい。
私は小学5年生です。相談なのですが、最近私はネットを辞められません。勿論年齢制限があるのは分かっています。でもどうしても暇さえあれば直ぐいじってしまいます。理由としてはネット上に仲のいい友達がいるから、人の投稿を見るのが好きだからです。正直、私は年齢は隠せば良いだけだし人に迷惑掛けなきゃネットはやっても良いと思っています。これについてどう思いますか?皆さんの意見を聞かせていただきたいです
画面内ノッチが、、、iPhoneかよ。アプリを全画面表示するときどうなるんや。。
私は、短編カフェというサイトをやっていますが、ほかにも、メルアド不要で、書ける小説サイトってありますか?教えてください。
とある事情でコーヒーミルが必要になったんだけど、どれを買えばいいのかが難しい‥電動の場合はプロペラ式、臼式、コニカル式とか挽き方が色々あるみたい。
ディスプレイはきれいなはずなんですが、ちょっと黄ばんでると思う人いないですか?
そこに広がっていたのは自分語りの世界でした‥。しばらく触ってみて感じたことは、虚無感がすごい。異性とコミュニケーションを取りやすい。それだけのSNSだった。タイムラインは自己承認欲求を満たす為の写真で埋め尽くされ、街なかで見かける知らない人同士の会話や独り言を聞いているような感じ。驚くほど何も感情が湧かない。
ハンドメイドでワイヤーをやってるけど、なかなか見て貰えないもんだなぁ…。
投資は如何に勝率の高い商品を選べるかのゲームだ。目的はお金を増やすこと。希望的観測でも好きな企業の応援でもない。投資というと難しいとか怪しいとかよく言われるが、それらは初心者をカモにして儲けようとする人たちが行動した結果のイメージだ。難しいことを言っている人の話は聞かなくてもよい。では何に手を出すのがよいのか。答えは簡単だ。
家族に頼まれディズニーチケットをオンライン購入しようとした。もちろん家族はチケット購入の困難さを知っていて、一緒に頑張って取ろうというスタンス。