Steam Deckが欲しい
あ〜Steam Deckが欲しい。AYANEOでもAYN Lokiでもいい。今は猛烈にゲーミングUMPCが欲しい。Windowsゲームがやりたい。
2022年から2023年にかけてゲーミングUMPCの発売ラッシュになりそうだ。一部のゲーマーの間ではこの流れにとても興奮しているようだけど、今後、スマホのように日本産のコンシューマー機が駆逐されるのだろうか‥。Steam OSがLinuxやWindowsのようなPCを意識させないUIを目指していったり、端末の価格も軒並み5万円以内に抑えてくるようなら可能性はあるけど、Windows(Linux)という時点でコンシューマー機に取って代わることはないのかなー?
任天堂がSwitchの後継機に何を出してくるのかにもよるけど、日本のゲーム業界も家電と同様にグローバルに押され始める気がしてならない。ハードはしょうがないとしても、せめてコンテンツだけは‥頑張れ!
任天堂はSwitchの後継機でWii Uと同じ失敗を繰り返さないようにしている 新たなハードウェアへの世代交代は「課題」と社長が明言
任天堂社長の古川俊太郎によると、新しいハードウェアには「できるだけスムーズに」移行させたい考えのようだ
ign.com
Steam Deck発売がおま国にならないことを願います。
最終更新日時: 2025/07/04 19:37
グラフィックを最高設定に、画面解像度を720pにすると、バトルを含め多くの場面で40〜50fps台で動作するらしい。
解像感を求めて1080pに設定したとしても30fpsで動作するらしいですね。