オナラとゲップは本当に悪?

2025/02/08 18:17
1
0

ゲップやオナラが日本でマナー違反とされるようになったのは、明治時代(1868年~1912年)以降と考えられます。  

**江戸時代以前(~1868年)**  

昔の日本では、ゲップやオナラに対する考え方は今ほど厳しくなかったようです。特に庶民の間では、生理現象として受け入れられていたと考えられます。また、中国では古くから「ゲップは食事が美味しかった証」として肯定的に捉えられる文化があり、日本の一部にもその影響があった可能性があります。  


**明治時代以降(1868年~)**  

明治時代に西洋文化が本格的に取り入れられると、西洋式の礼儀作法やマナーも普及しました。西洋では、ゲップやオナラは「下品」と見なされる傾向が強く、上流階級の間では不作法とされていました。これが日本にも影響を与え、次第に「人前で音を立てるのは恥ずかしい」という意識が広がったと考えられます。  


**昭和時代(1926年~)以降の影響**  

戦後の高度経済成長期(1950~70年代)には、日本の都市化が進み、欧米のマナーや礼儀作法がより一般的になりました。この頃には、すでに「人前でゲップやオナラをするのは失礼」という価値観が広く定着していたと考えられます。  


意外と最近なんですね、こうやって西洋文化の洗脳をされているから日本人の本来の在り方がどんどん消えていく。

口先だけで分かった「フリ」してる日本人が多すぎて世間に失望しかない。
(だから成長してきた側面もあるけどね)

今更、生き物の生理現象なので「良いor悪い」の話にならないはず。

平気な「フリ」してカマセる世間になることを切望します。

最終更新日時: 2025/02/08 18:18
コメント(0)

ワンタイムブログは手軽に自由な表現ができる場として、ご利用いただきたいと考えております。ユーザーによる投稿の事前検閲は行いませんが、投稿により発生する責任は全て投稿者に帰すことをご理解の上、問題となり得る内容や表現となっていないかを投稿前に必ずご確認ください。特に、法令に抵触する内容(著作権侵害、名誉毀損、個人情報の流布、信用毀損、侮辱、児童・性的搾取等)や他人を不快にする投稿(危険・有害・暴力的、差別的な表現、性的な投稿等)については、削除対象になりますのでご留意ください。

本サービスの特性上、ユーザーによる投稿において言及された当事者から同投稿の削除の申し立てがあった場合、投稿者への意見照会を経ずに削除を行います。また、当社ではIPアドレス等の投稿記録を管理しており、プロバイダ責任制限法に基づく発信者情報開示請求があった場合には、内容を確認した上で、同情報の開示を行う場合があります。

今すぐブログを書いてみよう!
アカウント作成不要・完全無料